LINGER ARTICLE

  1. プラスチック容器の危険性

    化粧水やクリーム、コスメ用品などに使用されている容器がどれほど危険なものなのか、ご存じでしたか?   プラスチック容器の特性 プラスチック容器は100円ショップで購入できるほど安価で手に入れやすいものなので、今やだれでも使用したことがあるかと思います。しかし、安価ということはそれだけ作りやすく...
  2. こんなところにも⁉日常に潜むプラスチック

     プラスチックは私たちの日常にたくさん潜んでいることはご存じですか?実際にどんなものがプラスチックからできているのか、見ていきましょう! 日常に溢れるプラスチック①キッチン用品とプラスチック まな板 フライパン/鍋 タッパー コップ/食器 ②文具・おもちゃとプラスチック 消しゴム 定規...
  3. なぜ?未だにプラスチックが使われる理由

    プラスチックが地球そして動物に良くないということは、今の時代誰でも知っています。では、そんな環境を破壊するプラスチックがなぜ未だに無くならないのでしょうか? プラスチックのメリット 幅広い性質に使用可能 軽くて丈夫 腐食/腐敗しない 断熱性に優れている 透明性 成形しやすい 大量生産しやす...
  4. なぜ?プラスチックがダメな理由

    プラスチックが環境によくないことは、今やだれでも知っていると思います。では、なぜプラスチックが環境によくないのか、プラスチックのなにがいけないのか確かめていきましょう! プラスチックの問題点 有害物質の放出プラスチックが作られるとき、廃棄されるときのどちらの過程でも大気中に大量の有害物質が...
  5. 衝撃!私たちが1週間に食べているプラスチックの量

    プラスチックはどこから体内に侵入するのか? 実は私もプラスチックを食べているなんて、ここ最近知ったんですが、この記事を見ていらっしゃる皆さんも衝撃ですよね…。私たちが身近に食べている魚介類、塩、飲料水などプラスチックはさまざまな食べ物・飲み物に入り込んでいます。そして、空気中や雨、なんと標高...
  6. 【NEW BRAND】chigong(チゴン)

    chigong(チゴン)で制作されるすべての商品は、持続可能で環境に優しい素材を使用しています。お客様に使用され、廃棄されるすべての過程で環境を考えます。   感覚的な色味とトレンド感あるデザイン無難でデザイン性があまりない歯ブラシですが、chigong(チゴン)の歯ブラシはビビットで個性あ...
  7. 動物を救うサボテンレザー

    動物レザーがどう作られているか、知っていますか?動物たちは生きたまま、皮を剝ぎ取られるだけのために殺されます。このような残酷な現状をなくすためには、動物レザー素材のものを買わない、サボテンレザーなどの植物由来の環境に優しい素材の需要を高めることが必要です。あなたが少し素材に気を遣うだけで、未来...
  8. 【NEW BRAND】Ra.Ju(ラジュ)

    Ra.Ju(ラジュ)は「I'm always by your side.」というスローガンのように、あなたの日常に寄り添いながら快適さを追求します。フェイクレザーやヴィーガンレザー、コットンなどの素材から制作された、環境に・動物に優しいブランドです。 フェイクレザーの特徴 触り心地がよく、弾...
  9. これを知ってたらあなたはもう韓国オタク♡

    韓国芸能人の中で人気沸騰中! 今、韓国で話題のiPhoneケースとは…?! 最近韓国の芸能人がこぞって愛用する人気のiPhoneケースをご紹介いたします♪ 韓国が好きな方ならもう知ってる方がいるかもしれませんが、Plastik ArkのPOPLPOPシリーズです♡ このiPhoneケースはプラ...
  10. 【NEW BRAND】Plastik Ark_(プラスチックアーク)

    Plastik Ark_(プラスチックアーク)は捨てられたプラスチックを粉砕、特殊加工して様々な家具や生活用品を製作し、それを通じたライフスタイルを提供する環境にやさしいカルチャーブランドです。 世界プラスチック問題世界では年間4.4億トンという莫大な量のプラスチックが生産されているにもかか...
  11. 【TREAD&GROOVE】Dancer

    Q1.ジャストヴィークルーについて簡単に紹介をお願いします。   A1.韓国のストリートダンスチーム「ジャストヴィークルー」です。 FLOWIN GEEON, MELMAN, WAY/GEE, FEEL J, RVWLAND, LAYBEAT, CHICO 7人組のポッピングダンスクルーです...
  12. 【NEW BRAND】MAKE:D

    MAKE:D(メイクディー) MAKE:D(メイクディー)は夢見る21世紀のノマドのための実用的でミニマルリズム的なスタイルを追求するライフスタイルブランドです。あなたが夢を見ているときから夢のために努力するとき、夢をかなえたときいつも一緒にする商品作りをすることがメイクディーのデザイン哲学で...